義務教育レベル!?FP資格って何?【看護以外のスキルアップ】

スキルアップ

 

看護師をしていると、いろんな患者さんやそのご家族にかかわります。

日々、関わっているとそれぞれにライフプランやイベントがあり、悩みや不安があると感じます。

治療にはお金もかかります。経験上、お金の心配をされる方も少なくありませんでした。

その中で、自分自身も休職や通院を通して患者さん側になって、お金について考える機会が増えました。

しかし、お金について知ったり学んだりする機会はなかなかありません。

今回は看護師にもおすすめのお金の知識を学べる資格をご紹介できたらと思います。

 

今回はこんな人におすすめです。

  • 看護師関連以外の勉強をしてみたい
  • 自分もお金に不安がある
  • FPって気になってるけど看護師にも必要?

ではでは、ねぎとねっこ探しの旅に出発!!

 

そもそもFPって何?

さてFP、FPと言ってますが、一体なんなのか。そのご紹介からさせていただきます。

FP(ファイナンシャルプランナー)とは、                       ライフプランのために資金に関する計画を立てる専門家のこと。
FPをとるために次の分野が学べます。
  • 普段支払ってる公的年金って何?どんなものなの?
  • 生命保険って?自分はどんなの加入してるっけ?
  • 資産運用にはどんなものがあるの?自分にできることって何?
  • 所得税とか税金ってどんなもの?
  • 不動産とか相続って何なんだー!?

初級といわれるFP3級ではお金や税金について大まかに学ぶことができます。

 

FPの知識って看護師に必要?スキルアップになる?

結論⇒知識としては看護師もあってもいい!

お金のことって義務教育で学ぶ機会少ないですよね。

お金のことを学ぶというと抵抗感がある方や必要なの?と思う方もいると思います。

しかし、大人になって看護師になっても誰もお金のことなんか教えてくれません。

FP3級の内容は義務教育で学んでもよいぐらいのレベルとよく言われています。

狭い世界になりがちな医療業界なので、看護師も社会人の一員として必須知識といえるのではないでしょうか。

 

ちなみに、FPは国家資格になります。

しかし試験の難易度としては易しいとされており、独学でも受かる試験です。

正直、3級で仕事につながるというのは難しいため、自己学習の範囲と思っていただくといいと思います。

看護師の仕事の直接のスキルアップにはなりませんが、転職を考えたときに選択肢が増えます

世の中には、さらに上の2級、1級を取得し看護師からFPに転職し働いている方もいらっしゃいます。

 

以上から、自己の資産形成も踏まえて自己学習のために知識をつけるのはおすすめの資格です。

 

看護師がFPを学ぶメリットは?

  • 公的医療保険や公的年金について学べる(高齢者ニーズの理解を深める)
  • 自分に関係がある雇用保険について学べる(失業時や育児休暇等の制度がわかる)
  • 自分の資産形成を考えるきっかけになる(自分の老後に備える)

それぞれ詳しくご説明します。

 

公的医療保険や公的年金について学べる

高齢化がすすむ日本では高齢な方を筆頭に看護師をしていると様々な年代の方と関わります。

入院、治療に際し、患者さんは医療費を支払います。患者さんの負担を軽減するため様々な制度があります。

FPでは自己負担や高額療養費制度などについても学ぶことができますこれらを正確に説明できる看護師は少ないのではないでしょうか。ねぎ自身、事務での患者さんに行われる説明を聞いて初めて知りました。

また、年金制度についても学べます。

高齢者の方のほとんどが年金を受給しています。これを学ぶことで高齢者の方のライフステージや背景も浮かび上がってきます。

制度を知ることは高齢者ニーズを踏まえ、患者さんの背景を知るきっかけになるのです。

 

自分に関係がある雇用保険について学べる

FPの知識の中には失業時や育児休暇等の制度についても学べます

自分が休職や転職などをする際に心強い知識になります。

休みをとると不安になる中に金銭面があります。その金銭面に対する補償というものを知っていることでむやみに不安になることはありません。

なにより自分が安くない金額を支払っているものに対して興味をもつことは大事です。

使えるものは使いましょう!!

 

自分の資産形成を考えるきっかけになる

FPを勉強していると様々な制度や貯蓄方法も勉強になります。

株式についてもさらりと学ぶことができます。

知っていると知らないとでは資産形成には大きな差が出てしまいます。

看護師は基本給は年功序列で少しずつ増えていきますが、夜勤をたくさんでもはいらないとなかなか短期での給料アップは難しい一面があります。

お金の使い道一度考えるいい機会になると思います。

 

仕事しながら勉強する方法は?

勉強方法としては次の方法があります。

  1. 市販の書籍を活用して独学で学ぶ
  2. 通信講座の活用

3級であれば独学でも十分と言われています。

最近はYoutubeでも動画が上がって無料でも学べる機会が増えています。

根拠をしっかり学びながら、短期間で結果を出したい方は通信講座の活用も良いかと思います。

 

ねぎはちなみに市販のテキストと問題集、Youtubeの動画を活用して勉強中です!

今日のまとめ

看護師がFPを勉強するメリット

  • 公的医療保険や公的年金について学べる(高齢者ニーズの理解を深める)
  • 自分に関係がある雇用保険について学べる(失業時や育児休暇等の制度がわかる)
  • 自分の資産形成を考えるきっかけになる(自分の老後に備える)

 

FPの資格をとるだけでは仕事のスキルアップにならない。

転職等の選択肢が増え、自己の資産形成の基本知識になる。

 

今回はFPの資格についておススメさせていただきました。

少しでも興味がでたり、背中を押せていたらうれしいです。

ねぎも2023年3月現在FP3級取得に向けて勉強中です!

今後、合格のご報告ができたらと思います!がんばります!

 

では、また次回の旅でお会いしましょう。

タイトルとURLをコピーしました